資産推移 2020年7月~9月の資産状況-コロナ禍でも回復- 前回更新してからもう3ヶ月経ちました。 月日の経つのは早いものです。 このブログも元々がアーリーリタイアを目指して2015年頃に始めたものでしたが、リタイアしてからというもの書くネタがなくなってしまい、3ヶ月に1度の資産状況確認のみとな... 2020.10.06 資産推移
資産推移 2020年4月~6月の資産状況-大幅に回復するも完全復活せず- 3ヵ月毎の資産状況の記録です。 前回の更新は3月16日で、その数日後の3月20日前後で、株式市場は当面の底をつけ、 私の資産も一番大きく目減りしました。 その頃の心境はどうだったか振り返ってみます。 損失の多さにどう... 2020.06.23 資産推移
資産推移 2020年1月~3月の資産状況-大荒れ!2000万のマイナス!- 3ヵ月毎の資産状況の記録です。 いつもならこの3か月間の様子とか、個別株の売買状況を書いてから本題なのですが、 相場が下がっているときは他人がどれだけ損しているか見てみたくなるもの。 ズバリ本題から入ります。 現在の資産状況 我が家の締め... 2020.03.16 資産推移
資産推移 2019年10月~12月の資産状況-今回よりリタイア後- 3ヵ月ぶりの資産状況の記録です。 前回は10月頭の更新で実際にリタイア生活には突入していたのですが、会社に行っていないだけで有給消化中でしたので給料は出ていました。 10月31日をもって退職したので、今回の記録には11月分、12月分の給... 2019.12.26 資産推移
アーリリタイア アーリーリタイアから3ヵ月で考えたこと 会社に行かなくなって3ヵ月半がたちました。3ヵ月間の自由行動というのは、小学校就学前から今までに1度もありませんでので40年ぶりの自由、もしくはある意味人生初の自由です。この3ヶ月間完全に自由になったらどうなったか書き連ねていきます。 2019.12.18 アーリリタイア
資産推移 2019年7月~9月の資産状況-事実上リタイア後、名目上リタイア前- 前回の資産状況更新が7月頭だったので、3ヵ月ぶりです。 インデックス投資がメインで資産状況も市況に連動しますので、これぐらいの更新頻度でいいような気がします。 さて、7月は2020年3月末だったリタイア予定を繰り上げてリタイアするという... 2019.10.03 資産推移
アーリリタイア 会社を辞めるには勢いが必要3~周りへの説明~ 前回の更新から1ヵ月以上、間が空いていてしまいました。 前回までで、上司面談、役員面談は終了し、退職決定となりました。 後は各顧客への説明を残すのみでしたが、これがお盆休みを挟んで遅れに遅れ、今日ようやくすべて終了したので、晴れ... 2019.08.26 アーリリタイア
アーリリタイア 会社を辞めるには勢いが必要2~退職面談心得~ 退職するときに避けて通れないのが、退職面談。ここで無理な引き留めにあったり、有給休暇を拒否されないために理論武装しておきましょう。 前もって心の準備をするための想定問答集を用意しました。 2019.07.22 アーリリタイア
アーリリタイア 会社を辞めるには勢いが必要~辞意を伝える~ 2019年6月のある週末、私は激しい怒りに包まれていました。 土曜日の昼下がりの休日をエンジョイしていたところ、客から突然の呼び出し。 なんでも弊社担当の機能部分が動かないからちょっと来てみてほしいとの事。 寿司の出前じゃないんだ... 2019.07.15 アーリリタイア
資産推移 2019年4月~6月の資産状況-行ったり来たり- 前回の記事が3月31日でしたので実に3ヵ月ぶりの更新です。 4月末から5月にかけては、会社員生活初の公式10連休で、しかも休日出勤がなく、私の実家、妻の実家と実家行脚で10連休を堪能しました。 その後も5月末までは奥多摩に登山に行っ... 2019.07.02 資産推移