節約

節約

6ヵ月定期は年利100%越え?

サラリーマンの方はほとんどの会社で交通費が支給されていると思います。 その交通費の支給は月ごとの支給でしょうか? 私が働いている会社は、IT系の受託ソフト制作会社で客先常駐案件が多く、常駐先も月単位で変わるため、交通費は月単位で支給です。 ...
節約

ずぼら家計簿のススメ

続けるのが難しい家計簿 投資をする上で種銭の確保は重要な問題です。 種戦を確保するためには、収入を伸ばすのも一つの手ですが、それがうまくいけばそもそも投資などしないわけで、なかなかうまくいかないのが現実です。 そうすると手っ取り早いのは節約...
節約

ケチケチもほどほどにしないと精神と肉体を病む

ここ数日の気分のふさぎ込みと体調不要の原因 7月に入ってからというもの、とくに7月に入ってからというもの体調が最悪でした。 精神的にも、日本はもう駄目だ的なエントリやダメ部下を辞めさせたい的エントリなどを書いたりしてかなり落ち込みが激しくな...
節約

尊敬する人は「マルサの女」の権藤社長

マルサの女に出ていた権藤社長の名言 伊丹十三監督のマルサの女が公開されたのは、1987年、当時私は高校生でしたが、それを見た私には、その時の敵役である、山崎努が扮する権藤社長のセリフが強烈に印象に残りました。 そのセリフというのは、権藤社長...
節約

米と肉と山用品。本年度2回目のふるさと納税を実行。

ふるさと納税実行報告 本年度2回目のふるさと納税を実行しました。 私のふるさと納税に対するスタンスは、以下のエントリーのように、なるべくオーソドックスで保存がきく物を中心に頼むことにしています。 今回は、米のストックが切れてきた事と、以前に...
節約

私が1億円あってもリタイアに不安な理由・・・リタイア後の年間支出額について

リタイア後の支出に不安あり リタイアプランを立てるに当たり、年間どれぐらいの支出があるのかを想定することは非常に重要です。1億円あっても、年間支出額が900万円なら11年で底をついてしまいますし、100万円なら100年持ちます。 ここまで極...
節約

緊縮した家計にトライする

どのくらい節約する事ができるのか 生きる上で2番目時大事なことは、麻生太郎先生によると「朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝とともに眠る。」事だそうですが、アーリーリタイアプランの2番目に大事な事とは、「どれだけ出費を抑えられる...
節約

制度が無くなるまえに絶対もらいたいふるさと納税お礼の品

制度の改悪が始まろうとしているふるさと納税。無くなる前に貰いたいお礼の品とは。節約の観点からリストアップ
節約

共働き夫婦の家計管理

共働き夫婦が口座管理で気をつける1つの事、これに気をつけるかどうかで相続税の申告の手間が段違い
節約

家計簿をつけ始めたきっかけについて

アーリーリタイア志望者にとって家計簿は必須 アーリーリタイヤを目指すものとしては、支出のコントロールは必須で、日々の家計簿記載を欠かすことはできません。 私は投資を始める前から家計簿をつけているのですが、ふと、いつから家計簿をつけているのか...
スポンサーリンク