2018-02

その他

実は怖い賃貸の保証人

賃貸の保証人になってはいけない このブログをご覧になっている皆さんも、賃貸住宅にお住まいの方は結構多いと想像します。 賃貸にお住いの皆さんはご存知だと思いますが、賃貸を借りる際には、保証人というものが要求され、契約時に自分の収入を証明するも...
エッセイ

楽するためにはどんな苦労もする

インデックス投資でアーリリタイアはできない いきなり弊ブログ名の「パッシブ投資でアーリリタイアを」というブログのタイトルを否定するようなことを書いていますが、インデックス投資でアーリリタイアをすることはできません。 考えないでもすぐにわかる...
その他

実家の片づけ ~究極の断捨理のやり方~

実家の片づけ問題 初めに断っておきます。 今回のエントリは特に役立つ情報はありません。 日曜の夜にこれを書いているので特に頭を使わなくてもかけるものということでいわゆる雑談です。 時間を無駄にしたくない方はページを閉じてください。 さて本題...
税金

江戸時代と変わらない国民負担率

国民の負担増がヤバい Yahooニュースになっていますが、国民負担率が42.1%で5年連続の40%越えだそうです。 江戸時代の年貢は四公六民だそうですから、実は年貢の取り立てが厳しくて悲惨なイメージのある江戸時代の農民より搾り取られているこ...
エッセイ

社畜のうちは社畜特権を生し、リタイア後は暇を生かす

人間ドックを受診 本日は前年度の残業時間が既定の時間を超えたため会社負担で人間ドックを受信してきました。 私の会社は外面だけは気にするので、年一回の義務付けられている定期健康診断のほかに、ある一定の年齢を超えた場合は法律で義務付けされている...
エッセイ

節約家電・グッズは役に立つのか

節約生活で節約家電・グッズは必要か? 私は、リタイア後の節約生活でよくやる節約家電やグッズの類は必要ないと思っていますす。 その理由としては以下があげられます。 効果が薄いものが多い 節約意識に働きかけるものは結局やらなくなる トータルでは...
その他

日付計算をす早くやる方法

休みまであと何日か素早く計算したい 社畜生活が長いと以下のような会話がよくあります。 部長:「パンダックくん、今日は2月22日、例のプロジェクトの納期は4月28日だったね。間に合いそうかね?」 ここで、 私:「ハイ。部長。まだ2か月ぐらいあ...
税金

所得税と住民税の配当課税を異なる課税方式で申告してみた

平成29年度税制改正の通達を利用する 所得税の確定申告も無事に終了し、例年であれば税の申告はここで終わるのですが、今年はリタイア後の生活を意識して所得税と住民税の配当課税を異なる方式で申告してみることにします。 これを知ったのは、さいもんさ...
エッセイ

資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路はやっぱり破綻だった

資産1億円ぽっちでリタイアするする人の末路 1年ぐらい前に資産1億円ぽっちでリタイアする人の末路という記事が日経BPに乗ったのを覚えている人がいるでしょうか? 具体的には以下の記事です。 私もほとんど忘れていたのですが、私もこの記事をネタに...
エッセイ

働き方改革はサラリーマンにとっては訃報?

本質ではない日本の働き方改革 日本で話題となる働き方改革で絶望的な気持ちになるのは、長時間労働の解消しか話題に上がらないことです。私の会社でも最近の流行に乗って長時間勤務の解消、すなわち残業時間の抑制が推奨されています。 しかしながら毎回の...
スポンサーリンク