相続

税金

イギリスのLISAはすごい。日本も負けてられないから何とかしてくれ。

少し前のエントリで積み立てNISAを普及させるには、インセンティブとしてキャッシュバックをすればいいのでは?という意見を述べさせてもらいました。結構むちゃくちゃで実現不可能な意見を言わせてもらったつもりですが、NISAのモデルとなったイギリスでは、2017年4月からLISA(Lifetime ISA)という制度が開始されているそうです。
相続

父の遺産の行方(母と2次相続について話す)

2次相続について話したきっかけ先日、別の用事があったことと、税理士に依頼する相続関連の書類を取りに実家に戻ってきました。その際に、母に父の遺産の分割はどうなっているのかと尋ねられました。父の遺産の分け方については、父の葬儀の後、母と、私と、...
相続

税理士に相続税の申告の依頼をしてきました

相続時の手続きをまとめ
相続

相続に関する手続きは、司法書士?税理士?

相続時の手続きまとめ。相続手続き頼むのは税理士か司法書士か。個々のケースによって変わります。
相続

父が亡くなってから行った手続き その4

相続時の手続きのうち遺産分割にかかわるもの。その際に考える事。
相続

父が亡くなってから行った手続き その3

相続時の手続きのまとめ
相続

父が亡くなってから行った手続き その2

相続時の手続きおもに社会保険の手続きをまとめてみた
相続

父が亡くなってから行った手続き その1

葬儀の手続きで気をつけることのまとめ。
相続

父が亡くなりました

父と永遠に会えなくなってしまいました長らくブログの更新をしていませんでしたが、2015年9月は私の40年以上の人生の中で最も悲しい月になってしまいました。6月の終わりに心臓の手術を受け、その後の経過が思わしくなかった父でしたが、9月の連休前...
スポンサーリンク