2018年7月の資産状況 -資産公開の是非-

資産推移

1ヵ月半ぶりの更新です。

今年の冬から春にかけて、毎日更新を頑張ってみたことがあるのですが、一か月半ぐらいでネタ切れで断念してしまいました。

やはり私には思いついたときにマイペースで更新するスタイルがあってるようです。

資産公開の是非

さて、ブログを更新しない間にいくつかの他の投資ブログでは、資産を公開しない方が良いということで、資産を非公開とすることに踏み切るブログがいくつかあったように思います。

そのことに関しては個人のブログの事ですのでどうこう言うつもりはありませんが、やっぱり私は他人の投資額と投資額に応じた投資スタイルや生活環境というものも知りたいため、非公開のプログ増えることは残念ですし、非公開のブログには興味も下がります。

そういうわけで、私自身は資産公開を続けていきたいと思います。

もちろんそのためにはオフ会や各種イベントに絶対に参加しないなど、身バレには最大限気を使って行きます。

 

現在の資産状況

さて、月に一度の資産状況の確認です。

先月分までを見返したところ、15日締め15日公開になっているため、6月になってから5月分を公開しており、一般的ではないためやはり見づらいかなと思いました。

ただし締め日は変えたくないため、15日締めで月末に公開し、その月の会計ということにしてしまいます。

先月は6月15日段階で税込資産総額が目標であった1億円を突破したものの、その後相場は下落+円高。

次の運用報告では「ぬか喜びでした」的な報告なるかと思いましたが、7月前半の相場の持ち直しと、嫁さんの賞与が振り込まれたこともあり、結果は結構増えました。

 

 

 

前回からの資産増減と、元本増減

資産増減は7月15日時点で、前月に比べて201万8511円増の1億224万851円。

現在所有している有価証券の含み益は2000万円程度ですので、1億400万円を超えたあたりで、税抜きで金融資産1億突破となりますので、次の目標を税抜きでの総資産1憶越えとしています。

 

 

現在の積立ファンド

現在積み立てているファンドは以下の通りです。

<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド195000円
<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド 5000円
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド 30000円
<購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド 40000円
DCニッセイ外国株式インデックス 24000円
たわらノーロードTOPIX 5000円
たわらノーロード新興国株式 10000円
楽天・バンガード・ファンド(全世界株式) 86666円
楽天・バンガード・ファンド(全米株式) 50000円
合計445666円

 

これも先月と変わらず。

月々のキャッシュフローから考えて、これ以上の積立を行うこともできますが、その場合、アセットアロケーションの現金比率が変わってしまうためこのままです。

 

 

現在のアセットアロケーション

現在のアセットアロケーションです。

小数点以下を四捨五入すると前回と全く変わりません。

前回検討した新興国株式の新規追加も未実行です。

 

 

今後の見通しについて

最近100%株式投資で良いといった論調や、貯金感覚で積み立てという言葉に違和感を覚えているという古参ブロガーの意見が多いです。

私はそういう楽観論をふりまく新規ブロガーもその信者も下落相場でバタバタ討ち死にする様をITバブル崩壊やリーマンショックでたくさん見てきました。

しかし、他人にいくら言われても、自分で痛い目を見ないとわからないですし、初期なら痛手も知れています。そういうわけで煽るブログも煽られる人もお好きにどうぞという立場です。

ただ、私自身は勝手にもなんとしても生き残りたいと思っています。

しかし、この資産額でリタイアするためにはもう少しリスク資産の総額を積み上げないと資産を取り崩しながらリタイアとなりますので悩ましい所。

やはりあと少し積み上げが欲しいというのが現在の心境です。

 

 

コメント

  1. 次の下落でどれぐらいの人が振り落とされるんでしょうかね?
    何となくリーマン経験組が注意喚起してるので案外少ないのかなとも感じます。

    私も何が何でもしがみついて生き残りたいです^^

    • リーマンショック経験者が警告しているとはいえ、実際になってみないとわからないもの。
      もう10年以上本格的な下落が来ていないため、私はかなりの人が振り落とされるのでは以下と思っています。
      自分自身、投資額が当時とは桁が変わっていますので、脱落しない保証はないですし。